スモールステップでチャレンジしよう❣

ソーシャルスキル

この記事を読むと、スモールステップのよさを再確認できますよ。何かに取り組むとき、スモールステップでチャレンジしたら、きっと、幸せ感倍増です❣

スモールステップとは…

スモールステップとは、読んだ通りです。小さな段、小さな足取り、小さな歩みです。スモールステップでチャレンジするとは、いきなりゴールを目指さず、そのゴールに達成するための小さなゴールをクリアして、最終的なゴールを目指すことをいいます。みなさん、実践しているかもしれませんが、思い通りにならないときや不安なときには忘れがちです。だから、ここで、スモールステップのメリットを確認してみませんか☺

スモールステップのメリット

スモールステップのメリットは、大きく3つあります☺

その1 認める・褒める回数が倍増❣

何と言っても、スモールステップは、「自分や相手を認めたり褒めたりする回数が多くなる」ことが最大のメリットではないでしょうか。大きなゴールしかないと、そのゴールに届くまで、認めたり褒めたりするのが難しくなります。でも、小さなゴールがあれば、そのたびに、認めたり褒めたりできます。

 

その2 小さなゴール達成は自己肯定感を高める❣

小さなゴールやめあてを立てる場合、達成しやすいことから立てますよね。それがいいんです。「あっ!できた」「やったぁ!」この小さな積み重ねが自己肯定感につながります。自己肯定感が高まると、徐々にゴールが難しくなっても、それを乗り越える力になります。

 

その3 分析するから、いろいろな方法を考えられる❣

大きなゴールのために小さなステップを考えるということは、そのゴールまでの道のりを細かく分析(細かい要素や構成をはっきりさせること)していることになります。だから、ゴール達成のための方法も考えやすくなります。いろいろな方法や手段を試すので、経験値も上がって、ちょっと前より自分って進歩したかなーと思えます❣

たとえば、こんな感じです❣

その1 学校編

ゴール「みんなの前で発表する」

先生に話す・先生に自分の席に来てもらう(1対1)→隣の人に話す→自分の席の前後左右の人に話す(2,3人で話す)→4,5人のグループで話す→2グループの中で話す→自分の席で話す(発表する)→グループ全員でみんなの前に行く。メモを見てみんなの前で話す(5秒以内)

ステップごとに達成したら、シールや花丸💮で称賛するとゴールまでのがんばりが目に見えてわかります。ステップは本人と考えるのがいいですね。

ちょっとした秘訣は、

・1つのステップが十分に大丈夫と思えたら次のステップにいくこと(じっくりと、あわてない☺)

・同じゴールでも、一人一人ステップは違うこと

長いスパン(期間)で考えること

行きつ戻りつしても当たり前と思うこと

その2 日常生活編

〇ゴール 「洋服の断捨離(クローゼットに隙間をつくる)」

①サイズが合わないものは捨てるかリサイクル→②1年以上着ていないものは捨てるかリサイクル→③衣替えのときに捨てるかリサイクル→④買うときに同じような服を1枚捨てるかリサイクル

自分は、引っ越しのときに、予想以上に洋服があったことに驚きました。体型も変わり、体にやさしい服しか着ていなかったことにも気づきました💦今は、①②はしました。花丸2つです☺❣次に③をして、新しい服を気分転換で購入したいです。クローゼットがすっきりすると、気持ちも余裕が出てきますよ。

まとめ

いかがでしたか。テストの得点アップや試験合格、将来の夢のためなら、スモールステップのめあてを考えやすいと思います。小さな積み重ねが大きな成果につながります。また、苦手なことも小さなめあてからなら、やってみようと思えるのではないでしょうか。無理なくできることから始めて、自分や相手を認めましょう。うまくいかないときは、ちょっと止まって一息ついて、また、小さなめあてから始めていただけたら幸いです。

さて、次回は「2通りの覚え方」についてお伝えします。それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。ことゆゆでした。

 

タイトルとURLをコピーしました